|
|
|
|
【特別講演】 第1日目 3月19日(土)
|
|
座 長 |
仁科 幸子(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
小児の内眼手術
|
|
|
東 範行(国立成育医療研究センター)
|
|
|
【招待講演】 第2日目 3月20日(日)
|
|
座 長 |
堀田 喜裕(浜松医科大学 眼科学教室)
|
|
|
ゲノム医療が拓く臨床医学の新地平
|
|
|
小崎 健次郎(慶應義塾大学医学部臨床遺伝学センター)
|
|
|
【シンポジウム1】 第1日目 3月19日(土)
|
難治性眼疾患の治療戦略
|
|
座 長 |
寺﨑 浩子(名古屋大学未来社会創造機構)
林 英之(福岡大学医学部総合医学研究センター 眼科)
|
|
|
小児の難治性角結膜疾患
|
|
|
外園 千恵(京都府立医科大学 眼科学教室)
|
|
|
小児緑内障の治療戦略
|
|
|
井上 俊洋(熊本大学大学院生命科学研究部 眼科学講座)
|
|
|
網膜芽細胞腫の治療戦略
|
|
|
鈴木 茂伸(国立がん研究センター中央病院 眼腫瘍科)
|
|
|
小児視神経疾患の特徴-診療に必要な基礎知識
|
|
|
森本 壮(大阪大学大学院 医学系研究科 視覚機能形成学教室)
|
|
|
【シンポジウム2】 第2日目 3月20日(日)
|
乳幼児健診アップデート~小児科と眼科の連携
|
|
座 長 |
杉山 能子(金沢大学医薬保健研究域医学系 眼科学教室)
柏井 真理子(眼科柏井医院)
|
|
|
乳幼児健診の現状と展望
|
|
|
阪下 和美(東京都立松沢病院 小児科)
|
|
|
新生児・乳児の視覚スクリーニング ~産科クリニック乳児健診での導入を目指して~
|
|
|
大石 彰(浜松医科大学 周産母子センター)
|
|
|
3歳児眼科健診への屈折検査の導入
|
|
|
林 思音(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
小児科診療所でできることと限界
|
|
|
矢嶋 茂裕(矢嶋小児科小児循環器クリニック)
|
|
|
【シンポジウム3】 第2日目 3月20日(日)
|
小児を取り巻くデジタルメディアの諸問題~眼科と小児科のトピックス
|
|
座 長 |
不二門 尚(大阪大学大学院生命機能研究科)
森 隆史(福島県立医科大学 眼科学講座)
|
|
|
デジタルメディアの心身・睡眠への影響
|
|
|
神山 潤(東京ベイ・浦安市川医療センター)
|
|
|
デジタルメディアの視覚への影響
|
|
|
佐藤 美保(浜松医科大学 眼科)
|
|
|
デジタルメディアと近視
|
|
|
大野 京子(東京医科歯科大学 眼科学教室)
|
|
|
【教育セミナー】 第1日目 3月19日(土)
|
小児眼科診療カンファレンス~難症例を解く!
|
|
座 長 |
堀田 喜裕(浜松医科大学 眼科学教室)
近藤 寛之(産業医科大学 眼科学教室)
|
|
|
視力不良と色覚異常を主訴に受診した男子
|
|
|
近藤 峰生(三重大学大学院医学系研究科 臨床医学系講座 眼科学)
|
|
|
小児緑内障の困った
|
|
|
木内 良明(広島大学大学院医系科学研究科 視覚病態学)
|
|
|
両眼に前房蓄膿を伴うぶどう膜炎をきたした乳児例
|
|
|
横井 匡(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
学校検診を契機に診断された7歳女児の片眼視神経疾患
|
|
|
彦谷 明子(浜松医科大学 眼科学教室)
|
|
|
両眼前房出血で来院した生後2ヶ月乳児の一例
|
|
|
鎌田 さや花(京都府立医科大学 眼科学教室)
|
|
|
【視能訓練士・メディカルスタッフ向けセミナー】 第1日目 3月19日(土)
|
子どもの検査を極めよう!①
|
|
座 長 |
松井 孝子(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
屈折検査(スキアを含む)
|
|
|
和田 直子(厚木市立病院 眼科)
|
|
|
視力検査
|
|
|
吉田 美穂 伴田 梨紗 篠原 愛佳(東京都立小児総合医療センター 眼科)
|
|
|
視野検査
|
|
|
松井 孝子(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
【ランチョンセミナー1】 第1日目 3月19日(土)
|
みんなで育む!小児眼科~コロナ時代から未来に向けて~
|
|
座 長 |
外園 千恵(京都府立医科大学)
|
|
|
斜視編
|
|
|
森 隆史(福島県立医科大学)
|
|
|
近視編
|
|
|
五十嵐 多恵(東京医科歯科大学)
|
|
|
眼アレルギー疾患編
|
|
|
高村 悦子(東京女子医科大学)
|
|
|
共 催 |
参天製薬株式会社
|
|
|
【ランチョンセミナー2】 第1日目 3月19日(土)
|
子どもの手術のコツ!白内障と緑内障
|
|
座 長 |
仁科 幸子(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
小児緑内障手術の "Clinical Pearl"
|
|
|
松下 賢治(大阪大学)
|
|
|
小児白内障手術 IOL度数選びから挿入のポイントまで
|
|
|
黒坂 大次郎(岩手医科大学)
|
|
|
共 催 |
千寿製薬株式会社
|
|
|
【ランチョンセミナー3】第2日目 3月20日(日)
|
未熟児網膜症診療Up to date
|
|
座 長 |
東 範行(国立成育医療研究センター 眼科診療顧問)
|
|
|
未熟児網膜症光凝固と抗VEGF治療
|
|
|
太刀川 貴子(都立大塚病院 眼科 部長)
|
|
|
未熟児網膜症:anti-VEGF時代の硝子体手術
|
|
|
日下 俊次(近畿大学 眼科学教室 主任教授)
|
|
|
共 催 |
ノバルティス ファーマ株式会社
|
|
|
【ランチョンセミナー4】第2日目 3月20日(日)
|
みんなでつなぐ!子どものロービジョンケア~医療機関と教育機関の連携を考える
|
|
座 長 |
仁科 幸子(国立成育医療研究センター)
森本 壮(大阪大学)
|
|
|
視覚支援学校と医療機関の連携に関するアンケート調査から
|
|
|
不二門 尚(大阪大学)
|
|
|
視覚障害のある乳幼児と保護者に対する早期介入の意義
|
|
|
中野 泰志(慶應大学)
|
|
|
2022年度に向けた活動について
|
|
|
森 隆史(福島県医大)
|
|
|
共 催 |
ロクシタンジャポン株式会社
|
|
|
【モーニングセミナー】第2日目 3月20日(日)
|
知っておきたい小児の全身麻酔下手術と検査
|
|
座 長 |
仁科 幸子(国立成育医療研究センター)
|
|
|
小児の全身麻酔下検査
|
|
|
林 思音(国立成育医療研究センター)
|
|
|
小児の全身麻酔の注意点
|
|
|
糟谷 周吾(国立成育医療研究センター)
|
|
|
共 催 |
株式会社オグラ
|
|
|
【第34回日本小児眼科学会講習会 小児眼科診療セミナー】 第2日目 3月20日(日)
|
|
座 長 |
大野 明子(東京都立多摩総合医療センター 眼科)
豊口 光子(東京女子医科大学八千代医療センター 小児眼科)
|
|
|
わかりやすい小児の検査 ~何歳から検査できるのか~
|
|
|
根岸 貴志(順天堂大学 眼科学講座)
|
|
|
小児の斜視 ~治療を中心に~
|
|
|
林 孝雄(帝京大学医療技術学部 視能矯正学科)
|
|
|
小児の神経眼科-視神経乳頭腫脹をみたときに-
|
|
|
吉田 正樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 眼科)
|
|
|
【オンラインセミナー】
|
■専門医志向者向け
|
小児眼科のABC
|
|
座 長 |
松本 直(東邦大学医療センター 大森病院 眼科)
吉田 朋世(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
|
|
坂田 公毅(埼玉医科大学病院 眼科)
|
|
|
|
森川 葉月(国立成育医療研究センター 眼科)
|
|
■メディカルスタッフ向けオンラインセミナー
|
子ども病院見学ツアー・子どもの検査を極めよう!②
|
|
座 長 |
南雲 幹(井上眼科病院 診療技術部)
|
|
演 者 |
国立成育医療研究センター・視能訓練士一同
|
|
|
|
1) 子ども病院へようこそ!
|
|
|
2) 子どもの検査を極めよう!②「①眼位検査」「②トリック法」
|
|
■合同共催オンデマンドセミナー
|
緊急セミナー!屈折検査機器をどう使う?
|
|
座 長 |
仁科 幸子(国立成育医療研究センター)
林 思音(国立成育医療研究センター)
|
|
|
レチノスコープを使用したRed Reflex法
|
|
|
佐藤 美保(浜松医大)
大石 彰(浜松医大・周産母子センター)
山田 敏夫(元大島眼科病院)
|
|
共 催 |
(株)ナイツ
|
|
|
レチノマックスについて
|
|
共 催 |
(株)JFC セールスプラン/(株)ライト製作所
|
|
|
手持ち型レフ「HandyRef」について
|
|
共 催 |
(株)ニデック
|
|
|
プラスオプティクス社製ビジョンスクリーナーによる3歳児眼科健診
|
|
共 催 |
(株)キーラー・アンド・ワイナー
|
|
|
スポットビジョンスクリーナーの特徴と機器のお取り扱いについて
|
|
共 催 |
アールイーメディカル(株)/ ウェルチ・アレン・ジャパン(株)
|
|